ワールドカップ無料で観られるのはウマ娘のおかげらしいぞ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445265
俺らって流石だよな( ´_ゝ`)
鬼ほどウマ娘のcm流れてパンピーにウザがられそう
サッカーは野球と違って攻守交代のときにいちいちCM挟まないから大丈夫だよ
ハーフタイムくらいしかCM流すとこないし
国際試合でいきなりJAMかかったりするしな
そのハーフタイムの時に4連続ウマcmやるんでない?
別にそれくらいならええやろ
どうせトイレタイムなんだし
アメリカの中継見てるとファールとかボールが止まった時に帯が出てきて数秒のcm流れてるけどあれやればいいと思うわスポンサー集まるし
ウマ娘のCM流れるの楽しみだねえ?
新規が増えるよ!やったねたえちゃん!
おいばかやめろ
安心しろ、見てない
ウマ娘も国民の半分の注目を浴びるよ
そう考えるとなんか興奮してきたな
日本のサッカーのレベルなんてただの子供の球蹴りで観てらんねーよww時間の無駄無駄wwww
こういってる日本人は間違いなくいる
明石家さんまがそういうやつだよな
海外のチームに日本人おるの嫌がってたし
おいあんたふざけたこといってんじゃ
凱旋門賞の時でさえウマスレにそう言う奴おったから、サッカーならなおさらいそうだよな
例えばウマ娘のCMみてなんだこれ、気持ち悪いって思ってるのが9割いても
残り1割がやってみようなと思えば、それは相当な数になる
サッカーのハーフタイムのCM時間ってテレビの前から離れるしチャンネルも変えられる谷間の時間帯なんだけど…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2679a8650beb0015ba7b4115843fe24b8e4a9a42?page=3
ウマ娘』のヒットで実現した巨額投資
詳細は明らかにならなかったものの、巨額投資であることは認めた塚本局長。その原資として、あのヒットゲームの存在は欠かせないという。それは、グループ会社のCygamesが手掛ける『ウマ娘 プリティーダービー』だ。
実在する競走馬を擬人化したキャラクター「ウマ娘」を育成するという斬新な内容がユーザーの心をつかみ、21年2月のサービス開始から約7カ月で1000万ダウンロードを突破。目の肥えた競馬ファンもハマっているとされている。
最近では文藝春秋社の雑誌「Number」とのコラボ号が、10万部を突破するなど、その勢いはとどまることを知らない。
当然のことながら、事業の稼ぎ頭になっており、リリースした21年通期決算(20年10月~21年9月)では、ゲーム事業単体の売上高は2627億円(前期比68.6%増)、営業利益は964億円(同217.9%)。ウマ娘のヒットで、同社は1043億円の営業利益を記録した。
22年通期決算(21年10月~22年9月)はその反動で、ゲーム事業単体の売上高は2283億円(同13.1%減)、605億円(同37.2%減)となったが、高い水準を維持している。
塚本局長は巨額投資実現の背景に「グループとして、広告事業本部、ゲーム事業部、関連会社などの全体の後押しがあったため」とした上で「ウマ娘の影響は確実にある」と、“ウマ娘マネー”が要因の一つになったことを認めた。
そんな金あるなら馬の余生の為に使ってくれ。不遇な馬も多いと思うし。サッカー放送はサッカーファンからのカネでやれよ。
ウマ娘攻略まとめステイヤー引用元:http://tarte.2ch.sc/gamesm/